4100掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全5238件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
Thank you!!
投稿者:
49817
投稿日:2018年 5月15日(火)15時02分7秒
返信・引用
主催者さま、スタッフの皆様有り難う御座いました。
じゃんけん大会では、素敵なTシャツとラップタイマーありがとうございました。
とても、嬉しかったです。YEAH!!
Bクラス動画
投稿者:
某よっさん
投稿日:2018年 5月15日(火)10時40分28秒
返信・引用
今シーズンの開催が危ぶまれておりましたが参加できてうれしかったです。
バイク以外興味も話題も無い孤独老人予備軍としましてはアレ持った、コレ持ったと年々機能が低下する脳を唯一フル回転させて疲れきる楽しい時間です。
主催者さま、スタッフの皆さま今シーズンも開催いただき心より感謝申し上げます。
Bクラスの動画を毎度ながらYouTubeにアップしました。
eikou1987検索で閲覧できると思います。
ご参加の皆さま、お疲れさまでした。
次回秋、じゃんけんを鍛えて参加させていただきます。
お疲れ様でした
投稿者:
マコマコ
投稿日:2018年 5月14日(月)21時48分31秒
返信・引用
編集済
主催者様・スタッフの皆様お疲れ様でした。
生憎の天気でしたが一本目だけでもドライで走れてよかったです。
あと、フランクフルト・餃子ご馳走様でした!
ツナギの件で相談させて頂いた皆様>
秋の走行会までにツナギをなんとかしたいと思います。
Masayaさん>
動画ありがとうございます。
自分の走り見てると上体が起きててかっこ悪い。客観的に見れて参考になります。
Fクラス画像アップしました。
投稿者:
zero1
投稿日:2018年 5月14日(月)21時40分18秒
返信・引用
今回一本しか走らなかったので、ミニバイククラス中心に走行写真撮りました。
30日後に削除されます。「ニコンイメージ」
http://img.gg/Vb9IIfZ
D-1 ←オマケです。
身内中心でしたので写っていない方もいると思います。
http://img.gg/YcQ91pv
F-1
http://img.gg/bxdrNvF
F-ラスト?
失敗したのもありますが、そのままアップしています。
ダウンロードはご自由に。
Masayaさん
投稿者:
十夢
投稿日:2018年 5月14日(月)20時31分56秒
返信・引用
Cクラス ガッツリ写ってましたwありがとうございました!へたれっぷり全開ですねwww
お疲れさまでした~!
投稿者:
zero1
投稿日:2018年 5月14日(月)20時08分30秒
返信・引用
本日午後6時30分ころ無事帰宅しました。
スタッフの皆さん、準備から運営と本当にお疲れさまでした。
今更ですが、片道350キロを軽バントランポで宇都宮はしんどく、また遠いですね^^;
生憎のお天気でしたが、最初の一本楽しく走れて良かったです。
またジャンケン大会では、まさかのキャッシュバック!
お天気は良くなかったけど、この運は何だったのか。(笑)
レポートは今週中には上げますので「早く書かないと記憶が薄れる^^;」お待ちくださいね。
秋にはまた参加させていただきます♪
クシタニへ
投稿者:
shino38
投稿日:2018年 5月14日(月)15時10分37秒
返信・引用
本日は暇で、車からバイクを下ろして、ゲットしたスーツを手直しにクシタニへ
高いオーダースーツだと店員が言われてました。
五十過ぎで初めてのクシタニなんで、大事に使わせてもらいます。
秋の陣は、新しいつなぎとTシャツも着用して参加しますので、宜しく願います。
*お手伝いも宜しく願います。
Re: お疲れ様でした!
投稿者:
RYOMAX
投稿日:2018年 5月13日(日)22時38分26秒
返信・引用
>
No.7837[元記事へ]
有難う御座いました。
18時過ぎでした、帰り。。。。
意味わからない、事故渋滞。
動画、綺麗ですね~。 すいません有難う御座います。
僕は写ってませんが(笑)
各ポジション、チェックなど
出来て、一本で取り敢えず、満足な僕です。
黄色のドカ、一本目、分切出来ず、先導しろと言われ、
僕はハーフ&ウエット走りたくないので、レクチャーと
サスセット変更。 58秒、三本目、57秒。
楽しんでくれたようで、何よりです。秋もよろしくお願いします。
http://www.gyro.tv
ありがとうございますm(__)m
投稿者:
アオ
投稿日:2018年 5月13日(日)22時26分7秒
返信・引用
Masayaさん>
わ~い!
写ってました。
恥ずかしくない走行動画でした♪
ありがとうございますm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
お疲れ様でした。
投稿者:
らい
投稿日:2018年 5月13日(日)20時40分32秒
返信・引用
主催のタケシさん、スタッフの皆さん お疲れ様でした。
Bクラスの皆さん、2本目赤旗 申し訳御座いませんでした。
救出スタッフの方々もお世話掛けました。
身体の方は全く問題ありませんでしたが、次回以降は更に気をつけて走行する様にしますので、またよろしくお願いします。
お疲れ様でした!
投稿者:
Masaya
投稿日:2018年 5月13日(日)20時39分52秒
返信・引用
Masaya@赤いXJR1200(スタッフ)です。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
17時過ぎに無事帰宅しました。
今日はあいにくの天気でしたけど、1本目はドライで走ることができたので良かったです!
今回、初心者講習のための動画撮影をチャレンジしてみたんですが、先ほど動画を確認して
なんとか見れるレベルで撮影で来ていたので、ホットした感じです。
通常の走行画像ではなく、特定の人を撮影することを目的にして撮影しましたので
写っている方は2週くらいは撮影できてると思います。
先導をしながらだったので、思い通りというわけにはいかなかったところもありますが
次回の教訓としていい経験だったかな?って感じですね~。
今回は1本目しか撮影出来ていませんが、何かの参考になればと思います。
(すみません、Bクラスは撮影に失敗しちゃいました・・・涙)
Cクラス
https://youtu.be/o6RRFjs9iW8
Dクラス
https://youtu.be/ffqNgUh3gCw
Eクラス
https://youtu.be/IGsh-DS6x54
次回は初心者講習希望者を中心に撮影できればと思っていますので、希望者は初心者講習にさんかしてくださいね!!(^^)
お疲れさまでした
投稿者:
ゆみぼん@スタッフ
投稿日:2018年 5月13日(日)20時24分37秒
返信・引用
ご参加のみなさま、協賛各社さま、お手伝いくださったみなさま、スタッフのみなさん、本日はお疲れさまでした。
フランクフルトと宇都宮餃子を提供してくださったファーストスターのみなさま、いつもありがとうございます!
とてもおいしかったです!
あいにくの天気で短縮スケジュールとなってしまい、不完全燃焼だったと思います。
安全面を考えた上での決断でしたので、ご理解いただければと思います。
ポチさん、情報ありがとうございます。
自分が走らないので、車椅子用のトイレの存在を知りませんでした。
着替え用の台があるならば、その目的もあるのかな?と思いました。サーキット側にも着替えの利用について確認して、次回ご案内できればと思います。
秋の陣の受付は7/1からの予定ですので、ご参加ください!
レーシングスーツ
投稿者:
shino38
投稿日:2018年 5月13日(日)19時54分44秒
返信・引用
Take4さん,スタッフの皆さんお疲れ様でした。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
次回の走行は、ゲットしたレーシングスーツで参加します。
宜しく願います。
お疲れ様でした♪
投稿者:
アオ
投稿日:2018年 5月13日(日)19時01分12秒
返信・引用
帰りは結構な雨でしたが無事帰宅しました。
スタッフの皆様>
雨は残念ですが、1本はドライで走って去年よりちょっと早く走れました♪
毎回楽しい走行会をありがとうございますm(__)m
フランクフルト・餃子隊の皆様>
美味しいフランクに餃子、ご馳走様でしたm(__)m
多目的トイレ
投稿者:
ポチ
投稿日:2018年 5月13日(日)18時31分53秒
返信・引用
本日はお疲れ様でした。
正嗣の餃子、美味しゅうございました。ありがとうございます。
さて、毎回ツナギを手にトイレに入る女性を見かけます。
今日もいらっしゃいました。
おそらくトイレで着替えていらっしゃるものと思います。
※変態目線で観察しているわけではございません。
そんな女性の皆様へ、多目的トイレの存在をご存知でしょうか?
内側からの施錠可、十分なスペース、全身鏡、アーマード便器(※ウォッシュレット装備の便器)、そして、着替えに便利なお立ち台などを完備しております。
女子トイレには入ったことがないのでわかりませんが、おそらく、女子トイレで着替えるよりもはるかに快適に着替えることができるものと思います。
かくいう私もおっさんでありながら利用しております。
そういった使用方法が禁止事項であれば申し訳ございませんが、そうでなければ着替えにお困りの女性ライダーの皆様、利用してみてはいかがでしょうか?
チャレサの皆様
投稿者:
十夢
投稿日:2018年 5月13日(日)18時12分42秒
返信・引用
今日はお疲れさまでした!!完全に不完全燃焼でしたが、ま~天気ばかりは仕方ないですよね・・・。1本目しか走れませんでしたが、色々見直さないといけない所が解かったので収穫はありました!次回までに改善してタイム出せるようにがんばりま~すw フランクフルトと餃子もおいしかったです♪ありがとうございました!!
リアルてるてる坊主より
投稿者:
zero1
投稿日:2018年 5月12日(土)06時53分20秒
返信・引用
いよいよですね~♪ リアルてるてる坊主が行きますので大丈夫!?(*゜艸゜)∵∴:.ブッ!!
差し入れも準備万端です!(*`▽´*)ウヒョヒョ
当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
プレゼントコーナー
投稿者:
ゆみぼん@スタッフ
投稿日:2018年 5月12日(土)02時07分55秒
返信・引用
悩ましい天気予報ですが、てるてる坊主を作って祈祷してくださいね。
さて、ゆみぼん@スタッフより、女性限定早い者勝ちプレゼントです。
ブリーフィング終了後に受付に置いておくので、ご自由にお持ちください。
・POLAの最上位シリーズBAのボディジェルとハンドクリーム(非売品)
・POLA BA REDシリーズのボディジェルとハンドクリーム(非売品)
・POLA シャンプー&トリートメントセット
・ボディスポンジ
・スタンドジャーパック
癒されてください。
前々日連絡
投稿者:
TAKE4
投稿日:2018年 5月11日(金)22時15分32秒
返信・引用
編集済
天気予報が恨めしい(T_T)
もうやりたくないなんて言った罰が当たったのでしょう・・・
皆さんごめんなさいm(__)m
晴れ男、晴れ女パワーでなんとか走行終わるまで持たせてください
雨天の場合、タイスケの変更があると思います
朝からザーザー降りうなら2本目までタイスケ通りで
あとはじゃんけん大会やって走行終了して
さっさと帰るパターンが何度かあります
計測も転倒率が上がるので計測しません
計測器壊すと4万ですからね(^_^;)
今回クレバーライトさんが来ないので、焼きそばありません
ファーストスターさんが前回好評だった
フランクフルト+今回は餃子を提供してくれます
食べ放題ではないので大食いの人は各自お昼を用意してください
スクーターでの参加要望がチラホラあるので
試験的にミニミニFクラスで走るかもしれません
ご迷惑かからないようにいたしますが
追いついたりした場合はサクっと抜いてください
正面ゲートから入り受付ピットから奥の左側は
協賛、出店各社のエリアとし右側は同四輪の駐車スペースとします
これまではスタッフ車両、荷物等をを場所取りをしていましたが
無駄な手間を省くことと協賛、出店が増えてきたので
皆さんの協力を願いたく思います
場所取りの為に早くから並んでいる方も多いですが
奥が空いていても使用しないでください
一番奥は観戦エリアですのでバイク、車の進入、駐車不可です
画像の赤いエリアが協賛、出店スペースとなります
よろしくお願いいたします
あとはいつも通りですが
誓約書は忘れずに!不参加か1000円で誓約書を買うことになります
当日欠席の連絡は不要です
ブリーフィング開始前までに受付しない人は欠席とみなします
連絡が必要な人、遅れる人、事情がある人は
メールか電話をください
電話は出れないと思います
返事が必要な場合チャレサ問い合わせのアドレスにメールして下さい
バタバタしてますので即レスは期待しないでください
わよわうおふぬあえあゆ
↑がわからないひとはチャレサ問い合わせのアドレスにメールして下さい
スマホから確認いたします
パドック内に四輪を止めることはできません!
トランポの方はバイクを下ろしたら
第二駐車場へ駐車願います
主催者現在バイクを所有しておりません
このままだとテンションだだ下がりなので
乗ってもいいよという優しい方・・・
お待ちしておりますm(__)m
できればRC213VーS乗りたい(^_^;)
明日はガッツリ仕事になってしまったので
PC作業できません
ごめんなさい
誓約書はコンビニで印刷できるようです
投稿者:
Masaya
投稿日:2018年 5月11日(金)20時24分56秒
返信・引用
毎回何人かいますが、誓約書を忘れてしまった方に!!
コンビニで印刷が可能なようです。
(ただ、実際にやったことが無いので、自己責任で試してみてくださいね!)
①以下のLINKからスマホで誓約書が確認できます。
【誓約書】
http://www.challenge-circuit.jp/Download/seiyaku.pdf
②以下のリンクを参考にコンビニで印刷してみてください。
【コンビニでPDFを印刷する方法】
https://apicodes.hatenablog.com/entry/conbini_print
セブンイレブンはネットプリントLiteというサービスがあり、こちらは会員登録不要らしいです。
https://apicodes.hatenablog.com/entry/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88Lite
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順141番目から160番目までの記事です。
/262
新着順
投稿順