温知会
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全141件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
忘年会
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年12月16日(水)22時37分25秒
早いもので忘年会が今週末になりました。
今の所55名の出席です。
今回は和食です。
終了
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年11月 9日(月)14時23分52秒
「ねぎらう会」も36名でにぎやかに終わりました。
これからはどういう会がありますか・・・?
楽しい会はいいですね。
ねぎらう会出席者
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年11月 2日(月)14時40分53秒
全部で36名の出席者になりました。
にぎやかにやりましょう!
ねぎらう会
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年10月12日(月)22時41分19秒
坂田先生の体調不良のため、ねぎらう会は小根山隆祥先生、鈴木善治郎先生、二宮文乃先生の三先生の労をねぎらう会としました。
労をねぎらう会
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年 9月11日(金)14時49分0秒
11月8日の小根山、坂田、鈴木善治郎、二宮先生の労をねぎらう会の案内を出しました。
今回は15年以上の会員と講師を務めていただいた先生のみに出しました。
変?
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年 8月11日(火)23時39分22秒
旧盆になるのにあまり暑くないし、本当に変な陽気です。
海の家の経営者は可愛そうですね。
張先生の提案で夏期研修会で輪読した『橘黄医談』の現代語訳をしたものを配布することにしました。
コピー製本したものが秋には出来ると思います。
お見舞い
投稿者:
なお
投稿日:2009年 8月11日(火)22時45分31秒
台風の水害に加えて、今朝の駿河湾の地震!
皆様お怪我はございませんか?
残暑お見舞い申し上げます
投稿者:
なお
投稿日:2009年 8月 7日(金)23時05分38秒
遅くなりましたが、夏季研修会はお疲れ様でした。
散策で箱根美術館に行きましたが、とても素敵な庭園でした。紅葉の季節ににまた訪れたいです。
大貫先生、立科は涼しいでしょうか?東京は蒸し暑く今日は突然の大雨でびしょぬれでした~!
私は来週の火曜日から短い夏休みが始まります(^O^)/
皆様お元気にお過ごしください。
立科
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年 8月 6日(木)05時33分35秒
8月6~8日まで高校のクラスメートと立科にちょっと早い夏休みに行ってきます。
今月はいろいろな研究会が休みなので、秋にむけて英気を養ってきます。
無事終了
投稿者:
おおぬき
投稿日:2009年 7月22日(水)15時55分52秒
夏期研修会は宿泊13名、研修会27名で無事終了しました。
「橘黄医談」の輪読は残念ながら最後まで終わらなかったですが、皆さん予習をしてきたせいか実りあるものでした。
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順