老少年さま。
12/21(土)./22(日)に酉谷山避難小屋に行って来ました。
酉谷山避難小屋で過ごすゆったりした素敵な時間でした。感謝をこめてすす払いをしてきました。埼玉のN氏のはたきを使って、……。
今回は、前回下見をした浦山大日堂~地蔵峠~大ドッケ~七跳山~酉谷山避難小屋のコースを利用しての山行きです。
浦山大日堂バス停のトイレは冬期閉鎖です。
前回は尾根を詰めたのですが、今回の山行きで巻き道が多く存在することを発見しました。日原まで車で行けるようになるまではこのコースのお世話になりそうです。
【ステン缶】綺麗にしまってあったステン缶を水場に戻して来ました。勝手をして申し訳ありません。
水量があまりにも少なかったので、一人でも二人でも水が使えればと思って設置してきました。
水場を使うときに、使う人がステン缶を洗っていただけると幸いです。
●週末は奥多摩にいます。●
【写真1】とても幻想的な霧氷です。雪ではないんです。
【写真2】風で、木の枝から落ちた霧氷が積もっていました。とても不思議です。
【写真3】水は出ていますが、枯れるのは時間の問題です。
http://9220.teacup.com/toritani1718/bbs