|
みなさま
奥森@公的保障の会です。
第5回社会保障基礎講座を下記のとおり開催します。
管政権がスタートし、管首相は所信表明演説で「強い経済・財政・社会保障」
を実現するとアピールしました。消費税の増税の検討にもふれています。
第5回社会保障基礎講座では、「社会保障の財源を考える」をテーマに開催し
ます。内容的には、非常にタイムリーなものとなっています。
ぜひ、ご参加ください。
<転送大歓迎>
++++++++++++++++++++++++++++++++
第5回社会保障基礎講座
++++++++++++++++++++++++++++++++
テーマ 社会保障の財源を考える!
日時:2010 年6 月20 日(日)13:30 開始
場所:枚方市民会館第6集会室(京阪枚方市駅下車徒歩7 分)
講演:「財政危機をいかに打開するか-社会保障の財政と関連させて-」
天川康さん(前大阪府立産業開発研究所主任研究員)
*講演のあと、参加者からの質問にたっぷりと答えていただきます。
ご期待ください。
参加費:一般800円、障がい、シルバーなど300円
わたしたちが政府に社会保障の拡充を要求すると、常に返ってくるのは「財
源がない」という言葉です。国は借金だらけで福祉に使える財源は限られてい
る。福祉を拡充するのなら、消費税の増税しかない・・・・。
でも本当は違います。消費税を増税しなくても、社会保障の財源はあるので
す。
第5回講座のテーマは、「社会保障の財源を考える」です。ぜひ、みなさん
ご参加ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
社会保障解体に反対し公的保障を実現させる会
tel:080-1509-0706(手塚)・090-8232-1664(奥森)/fax:0774-21-1798
e-mail:hanhinkon@excite.co.jp / blog:http://hanhinkon.exblog.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://hanhinkon.exblog.jp/
|
|